60675件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月14日-04号

指摘のとおり重要な課題でありますので、さらに県庁内関係部局はもちろんのこと、建設省、運輸省などと十分協議を行い積極的に取り組んでまいりたいと考えております。 お尋ねの二点目は、熊本空港国際線運航の現状と将来展望についてであります。 御指摘のとおり熊本空港は、五十四年九月に韓国との間に国際定期航空路が開設されまして、本県における国際交流拠点施設として重要な役割りを果たしておるところであります。

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

県といたしましては、今後ノリ養殖については、品質の向上を最大の課題といたしまして、県漁連中心ノリ関係漁協組織している県ノリ養殖生産安定対策協議会の中で十分協議しながら生産者への指導の徹底を図っていきたいと考えております。また、これらに必要な漁業金融対策についても、さらに一層十分の配慮をしてまいりたいと考えるところであります。 最後に、内水面漁業対策について御質問がございました。 

熊本県議会 2045-06-01 06月22日-07号

これらに対し、執行部から、管理運営に当たる公園管理事務所とも十分協議し、円滑な運営が図られるよう努力してまいりたい旨の答弁がなされました。 以上が主に論議され要望のあった点でありますが、本委員会に付託されました各議案は、原案のとおり可決または承認することに決定いたしました。 なお、請願陳情書につきましては、お手元に配付の審査結果報告書のとおりであります。 

長岡市議会 2023-03-28 令和 5年 3月定例会本会議−03月28日-05号

条例廃止し、新しい体制をスタートするのであれば、その前に地域まちづくり課題解決十分協議できる新たな仕組み、すなわちコミュニティ推進組織などにまちづくり課題解決に関する統一的な条例要綱規約などを定めてから廃止提案を行うべきであります。  以上の理由により、議案第27号長岡地域委員会条例廃止には反対であります。 ○議長松井一男君) 次に、丸山勝議員。   

長岡市議会 2023-03-20 令和 5年 3月総務委員会−03月20日-01号

そこで、本条例廃止する前に、地域まちづくり十分協議できる仕組み、すなわち条例要綱規約などにコミュニティ推進組織など統一的なまちづくりに関する条項を挿入することが必要ではないかと感じているところであります。そういう手続をきちんと踏んでから、廃止提案を行うべきであります。このことが地域住民の声を市政に反映させることになると私は思うところであります。  

筑西市議会 2023-03-03 03月03日-一般質問-06号

文化財を確実に後世に伝えていくためにも、都市公園を所管します土木部都市整備課文化財保護を管轄いたしております教育委員会文化スポーツ課などを含めまして、関係機関十分協議をいたしまして、案内看板の新たな設置や遊歩道の整備など、公園全体のレベルアップを図ってまいりたいと考えてございます。 

所沢市議会 2023-02-28 02月28日-03号

私も行ける範囲で傍聴しておりますが、市の提案したロータリーの幾つかの案について、活発な意見委員の方から出ておりますので十分協議していただきたいと思いますが、市の担当者の方は、駅前ロータリー整備は、線路下を通るふれあい通り線完成令和10年度ですから、それに合わせてロータリー整備完成するので、令和10年度に完成を目指してロータリーを工事していくと述べております。 

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

引き続き、学校生活への影響などに関する検証を行いまして、学校現場とも十分協議をした上で、試行自販機貸付契約が満了になる令和七年度以降の本格導入の可否ですとか、あるいは他校への設置などについても判断をしてまいります。  説明は以上でございます。 ○福田たえ美 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。

青森県議会 2023-01-20 令和5年農林水産委員会 本文 開催日: 2023-01-20

81 ◯関口団体経営改善課長  貸金規模ということでございますが、ひいては今年、来年、この後、国への自主納付というものをどうしていくかということかと思いますが、それについては、今回の会計検査報告を受けて、まさに林野庁がこれから対応していくことでありますが、その林野庁十分協議の上で、どのぐらい自主納付するのが適切かということを判断していきたいと思いますけれども

宮城県議会 2023-01-20 01月20日-01号

千葉衛土木部長  市町村の方からは、やはり地域実情を十分に配慮するとともに、市町村営住宅運営を阻害しないように十分協議していただきたいという御意見をいただいています。また、市町村以外の住まいづくり協議会の会員からは、障害のある入居者実情に応じた対応が必要であるなどの御意見もいただいています。 

備前市議会 2022-12-23 12月23日-06号

1、地域公共交通網形成計画立案作成に当たり市民に意見を求め、それらの意見を反映し、備前市公共交通会議において十分協議し、将来像を明確にすること。 2、JR等公共交通機関との整合性を図り、効率的かつ持続可能な公共交通づくりの取組を行うこと。 以上、決議する。 以上で予算決算審査委員会委員長報告を終わります。 ○議長守井秀龍君) 委員長報告が終わりました。 

四国中央市議会 2022-12-23 12月23日-05号

議員提出議案については,既に議会運営委員会等において十分協議をしていただいておりますことから,質疑委員会付託,討論を省略し,直ちに採決したいと思います。これに御異議ありませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○三宅繁博議長 異議なしと認めます。したがって,議員提出議案第2号防災減災対策調査特別委員会設置について採決を行います。 本件は原案可決することに御異議ありませんか。